地形の二次元フーリエ変換

★ 『方向幅』 の定義

 当初、方向角 h、方向幅 d のセルとは、 D(i,j) >= h - d/2 , D(i,j) < h + d/2  としていたが、方向幅10°(±5°)で設定した場合、45.0°、135.0°ちょうどのセル数が多いため、スペクトル和にばらつきがでることがわかった。
 方向の厳密性より、その方向のセル数のバラツキを軽減する方が重要と考え、+0.5°とした(そもそも方向の定義からして、厳密ではない)。
   D(i,j) >= h - d/2 + 0.5 , D(i,j) < h + d/2 + 0.5


  方向角とセル数の関係